【公園を楽しむワークショップ】(10月)開催いたしました! ~秋の飾り作り~
こんにちは!
鶴間公園の職員です。
今回は、10月26日に開催いたしました「公園を楽しむワークショップ(10月プログラム)」の
様子をお届けいたします!
このイベントは公園ならではのものを使って、皆さまに楽しんでいただこう!
そしてかねてからご要望をいただいていたワークショップの機会を増やそう!
といった思いから始まりました。
この一回だけでなく、今後続けていければと思っているので、ぜひ時々HPをチェックしてみて
もらえたら嬉しいです!
さて、気を取り直してワークショップの様子をご紹介。
最初はネイチャーゲームという、園内を散策して落ち葉や枝、どんぐりを集めます。
水道みちから森のあそびばを巡りながら、見つけたものをどんどん箱に入れていきます。
帰る時には、溢れるほどの量に。

こちらを多目的室に持ち帰り、工作開始!…の前に、
簡単なドングリの実験を。
工作をよくやられる方はご存じかもしれませんが、
ドングリには、虫に食べられてしまっているものが多くあります。
それを判別する方法の一つとして、水に入れてみて、浮かぶか浮かばないかというのを
皆でやってみました。(浮いたら軽い=虫が食っている)

今回皆が拾ってきたドングリは、どうやら虫が入っていない(もちろんこの判別で全ては判断できませんが)模様…!
安心して、工作に取り掛かります。



今回の工作のメニューは三種類。
切り抜いた画用紙に落ち葉をあてて、色をつける「ハロウィンレター」、
枝を使って作る「モビール」、
丸太に自由に顔を作る「丸太クラフト」です。


最初に作り方を説明した後、自由に作っていただきました。
時間はたっぷりとっていたのですが、皆さまお時間ギリギリまで夢中に取り組んでいただきました…!
ということで、初めての鶴間での取り組みでしたが、無事楽しんでいただけるイベントとなりました。
来月はちょっぴり大人向け(お子さまも大歓迎ですが)のローズマリーのリース作りですので、
ぜひお申込み、お待ちしております!
【11/25】公園を楽しむワークショップ 11月 ~ローズマリーで香りのあるリース作り~ | 鶴間公園【公式】|町田市
鶴間公園 TRUSUMAパークライフパートナーズ