【お申込可能】夏休み自由研究大作戦2022!!

遊んで学ぶ つるまの夏
全16講座 つるま公園で新しい体験を楽しもう!
>>イベントチラシはこちら<<
※お申込方法はページ最下部をご確認ください。

01 人工衛星『だいち』に写ろう ※終了しました
みんなでそうちを作り人工衛星『だいち』の写真に写りましょう!
「だいち」からの観測画像をアルバムにして後日配布します。
参加者は「14 星空観望会」に無料で参加できます。
【日 程】7月23日(土)※荒天の場合は中止になる可能性があります
【時 間】10:15~12:30
【場 所】クラブハウス内カフェ(集合)、にぎわい広場
【料 金】1,540円(税込)
【対 象】小学生、中学生
【定 員】12名
【共 催】日本宇宙少年団
【実施協力】星空の学校

02 夏休み!筆文字体験 筆ペンで夏のカードを作ろう! ※終了しました
筆のようなタッチが手軽に楽しめる筆ペン。
今回はそんな筆ペンを使い、文字と絵をかいて、夏らしいカードを作ります。
作ったカードは、飾ったり、誰かに送っても!
【日 程】7月26日(火)
【時 間】(1)14:00~15:00 (2)16:00~17:00
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】各880円(税込)
【対 象】小学生以上 ※低学年は保護者同伴
【定 員】各8名
【協 力】笠原碧花

03.陶芸体験 沖縄の守り神! シーサー作り ※終了しました
粘土を捏ねて陶芸体験!
復帰50周年でも話題の沖縄の守り神、シーサーを作って玄関やお部屋に飾ろう!
※お渡しは約2週間後、鶴間公園クラブハウスにて
※持ち物:汚れても良い手拭いまたは薄手のタオル
【日 程】7月27日(水)
【時 間】13:00~15:00
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】3,080円(税込)
【対 象】小学生以上 ※低学年は保護者同伴
【定 員】12名
【協 力】こそあど陶芸倶楽部

04 〈食品サンプル作り体験〉かき氷のメモスタンドを作ろう! ※終了しました
身近なビニールや粘土を使って本物みたいな食べ物モチーフを作る食品サンプル。
好きな色でオリジナルのかき氷を完成させます!
【日 程】7月28日(木) ※7月29日(金) 13:00~14:00、14:30~15:30 追加開催!
【時 間】13:30~14:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】1,100円(税込)
【対 象】6歳以上
【定 員】15名
【協 力】にしこば こづえ

05 草木染め(玉ねぎ染め)でサコッシュを作ろう ※終了しました
身近な食べ物(玉ねぎ)を使った草木染めできれいな黄色に染め、オリジナルサコッシュを作ります。
【日 程】7月28日(木)
【時 間】15:30~16:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】1,210円(税込)
【対 象】小学生以上
【定 員】15名
【協 力】eemuoo

06 Water Gun Fight 水鉄砲合戦&バンダナ絞り染め ※終了しました
夏の人気 NO.1「水鉄砲合戦」と「バンダナ絞り染め」の2講座を英語で行います☆
※天候により内容変更あり
※持ち物:着替え、替えのマスク、タオル、昼食
【日 程】7月30日(土)
【時 間】10:00~13:30
【場 所】さわやか広場、KidsUPスクール内(集合)
【料 金】8,100円(税込)
【対 象】満3歳から12歳まで
【定 員】35名
【協 力】KidsUP南町田グランベリーパーク

07 つるまの森探検!生きもの調査シートを作ろう ※終了しました
鶴間公園にいる生きものを観察、AIアプリを使って調べます。
最後に調査シートを作って完成!
※スマホにAIアプリ「Biome」の事前ダウンロードが必要です。
【日 程】7月31日(日) ※少雨決行
【時 間】(1)10:00~11:30(2)14:00~15:30
【場 所】つるまの森、クラブハウス内カフェ(集合)
【料 金】1組 各550円(税込)
【対 象】小学生と保護者対象
【定 員】各10組

08 夏のトンカチ村 ※予約不要
いろんな種類の木片をトンカチで叩いて色を塗って!好きな作品をつくっちゃおう!
どなたでもお好きな時間にお越しください。
【日 程】7月31日(日)、8月14日(日) ※雨天中止
【時 間】10:00~16:00 ※気温によりシエスタ休憩あり
【場 所】さわやか広場
【料 金】各1,100円(税込)
【対 象】どなたでもOK
【定 員】なし
【協 力】トンカチ村M3Pファクトリー

09 〈手作り石鹸体験〉宝石みたいな石鹸を作ろう! ※終了しました
宝石みたいな色とりどりのオリジナル石鹸を作ります。
お一人2つお持ち帰り可能です。
【日 程】8月2日(火)、8月9日(火)
【時 間】13:30~14:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】各1,540円(税込)
【対 象】小学生
【定 員】各12名
【協 力】Nerine

10 シーグラスと貝殻のフォトフレーム作り! ※終了しました
海の素材を使って夏を感じるフォトフレームを作ろう!
【日 程】8月3日(水) ※8月10日(水) 15:30~16:30 追加開催!
【時 間】11:30~12:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】1,650円(税込)
【対 象】小学生
【定 員】15名
【協 力】Art work COLORS

11 博士と一緒に遊んで学ぶ つるまの森 自然教室! ※終了しました
専門家と共に植物やバッタや蝶々について、つるまの森を観察します。
最後にまちライブラリーにて専門家が生き物についてお話しします。
【日 程】8月8日(月) ※雨天のため8月4日(木)より延期になりました
【時 間】10:00~11:30
【場 所】クラブハウス内カフェ(集合)、つるまの森、まちライブラリー
【料 金】550円(税込)
【対 象】小学生、保護者同伴可能
【定 員】15名
【持ち物・服装】水筒、帽子、虫よけ(服装:長ズボン、出来れば長袖、運動靴)

12 〈バスボム体験〉オリジナルの入浴剤を作ろう! ※満員御礼
実験気分で楽しく作れるバスボム。
(1)まんまるバスボム(2)アイス風バスボムの2種を1つずつお持ち帰り可能。
【日 程】8月5日(金)、8月19日(金)
【時 間】13:30~14:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】各1,980円(税込)
【対 象】小学生
【定 員】15名
【協 力】石井景子

13 手作り望遠鏡 ※終了しました
自分で作った望遠鏡で星空を見てみよう!
夏の夜空の魅力を発見してみよう。
月のクレーターや土星の環も見えます!
参加者は「14 星空観望会」に無料で参加できます。
【日 程】8月6日(土) ※8月6日(土) 13:30~15:45 追加開催!
【時 間】16:15~18:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】3,080円(税込)
【対 象】小学生 中学生
【定 員】12名
【協 力】星空の学校

14 星空観望会 ※終了しました
どなたでもご参加いただけます。
鶴間公園から見える夏の夜空をお楽しみください。
【日 程】8月6日(土) ※雨天中止
【時 間】19:00~20:30
【場 所】にぎわい広場
【料 金】大人、子ども一律100円(税込)
※「1 人工衛星『だいち』に写ろう」と「13 手作り望遠鏡」の参加者は無料
【対 象】どなたでも
【定 員】なし
【協 力】星空の学校

15 自分だけのオリジナル飛行機を作ろう! ※申込可
世界に一つだけの飛行機を作ろう!
「スカイウイング」の組み立てから色塗り⇒飛ばして遊ぶ!
最大飛行距離20ⅿ!
【日 程】8月13日(土) ※台風のため、8月20日(土) に延期いたします。
【時 間】13:30~14:30、15:00~16:00
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】1,540円(税込)
【対 象】小学生
【定 員】各12名
【協 力】Green Summit

16 カラフルソーラーランタン作り! ※満員御礼
太陽光を充電して光るソーラーライトに色を塗ったり、絵を描いてオリジナルランタンを作ろう。
【日 程】8月17日(水) ※8月10日(水) 17:00~18:00 追加開催!
【時 間】11:30~12:30
【場 所】クラブハウス内多目的室(スタジオ)
【料 金】1,650円(税込)
【対 象】小学生
【定 員】15名
【協 力】Art work COLORS
◆お申込方法◆
7月11日(月)よりお電話にてお申込みください。
(7月12日よりクラブハウス内フロントでの申込も受付ます)
042-850-6630(受付時間 10:00~19:00)
※(6)の「水鉄砲合戦」はキッズアップ店のQRコードよりお申込みください。
※事前予約制(先着順)となっております。
●当日は開始15分前までに鶴間公園クラブハウスに集合してください。
ただし(6)水鉄砲合戦はキッズアップ店、(8)夏のトンカチ村はさわやか広場
(14)星空展望会はにぎわい広場に直接お越しください
●当日はマスクの着用をお願いいたします。
●ご自宅で検温の上、体調不良の場合はご来場をお控えください。
●講座について開催記録・広報用資料として写真・動画撮影を行う場合がございます。ご了承くださいますようお願いいたします。
主催:鶴間公園指定管理者TSURUMAパークライフパートナーズ
協力:一般財団法人みなみまちだをみんなのまちへ